簡単に自己紹介をお願いします。
出身は那覇です。
お酒を飲むこと、インコと遊ぶこと、猫カフェに行くこと、旦那と出掛ける事が好きです。
猫カフェは去年はまり始めて、戯れたり、追いかけたり。おやつ持っていないと全然きてくれないので触って逃げられてを繰り返してます。犬猫どちらも好きで、哺乳類全般好きです。
小学校はバスケ部、中高はテニス部です。長続きしなくて、幽霊部員でした(笑)。高校はバイトがメインでバイトの合間とかにちょっとテニスに行くって感じでしたね。
高校卒業後は県内のホテルで働いていたんですが、場所が遠いうえに朝の五時出勤、夜勤の連続で相応な給料も出なかったので退職し、その後は飲食店を掛け持ちとかしていましたね。そんなフリーター生活後に就職した所が県内のIT関係の会社でした。
その後、AJIMAのマーケティング部署の求人を見て応募しました。ホームページを見て会社の場所、AJIMAの由来しか掲載しかなくて、どんな会社なんだろう?と逆に興味が出て応募しました。笑
ここに受かったらいいなーって思ってて、嬉しい事に入社が決まりました!
どのような業務をしているんですか?
最初の1年半はマーケティング事業部にいましたが、ちょっと仕事内容が合わないかもということを相談し、去年の7月にクリエイティブ事業部に異動してきました。
今はYouTubeクリエイターのコンテンツ動画の編集をしています。色々なクリエイターさんの過去動画を見ることで表現の仕方を学びながら、テロップ/カット/SEによって素材動画をどうやっておもしろくするか考えながら編集するお仕事です。基本自分で起承転結をつけて編集しています。
最初はカット、そのあとテロップを入れながら、効果音/BGMを入れて完成にもっていく感じです。
部署移動もあったとのことですが大変なことってありましたか?
前職でPhotoshopは触っていたので編集は大体こんな感じなのかなーという感覚でしたが、実際に動画編集をするのは初めてだったので、最初は基本操作やショートカットなどを覚えることが大変でした。そもそも編集の仕方がわからなくて全部が1から始める事で大変でしたね。朝起きて仕事の準備をしている時も、夜仕事が終わって家に帰っても1日中YouTubeを見たり、クリエイターさんの過去動画やコメントを見て、需要がある話、アップで見たい動きを把握したりして研究してました。
始めは初歩的なミス、誤字、脱字なども多く、社内チェックの前にセルフチェックを増やしたりなど対策もしていました。1時間弱の動画をカットするのに丸1日、1本完成するのに4日とかかかっていました。きつかったですね。自分の頭の中でカットの構成も出来ていないままカットに走ろうとしていたので。
もともとYouTubeが好きで、会社に入る前から自分の動画を編集したりしていたので、それをちゃんとしたツールを使って世に出せるものを作るというのは、凄いやってみたかった事なので嬉しいなと思います。自分が編集した動画がアップされた時にコメントを見るようにしてるんですが、そこで編集が褒められてると、編集が目に入ったんだ!!と嬉しく思うし、私のやりがいです。
仕事をする上で意識していることはありますか?
「ミスなくスピーディーに」「謙虚に」を意識しています。
最近ではカットは割りと早くなりましたね。業務が早くなってこれたのは周りの人の編集の仕方を見て勉強したりヒントにしたりとか。ひたすら動画を見て研究した事が良かったかと!
また、前職でリーダーをしていたのですが、短気な性格だったので話を聞かずに怒っちゃったりとかしていたらまぁまぁ嫌われちゃったという経験もありまして・・・今は人の意見を聞くこと、自分の考えを押し付けない事にも気を付けています。
趣味とかってあります?
自分のやりたいように生きてます(笑)。
ご飯作るのが好きなので、ごはん作りながらお酒を飲んだりしてます。あとは休みの日にごはんを作りだめしたり、適度に運動をしたり、梅酒やサングリアを作ったりするのも好きです。
最後に一言
AJIMAは今まで入った会社より人間関係が穏やかで、年齢層低めですが揉め事もなく働きやすい環境です。
バーカウンターあるし、ギター飾られてるし、って感じで室内もオシャレで会社感が全然なくて居心地が最高です。